それは、毎日が幸福になる
「安心安全」の仕組みづくり
VIsion
広島や山口でタイヤのパンクや、バッテリーあがり、キー閉じ込み、
レッカー搬送など、お車の困り事にはエイチズトレードジャパン専任スタッフが現場に急行します!
お客様の保険をご活用することで基本無料のサービスが受けられます。
当社への事業内容に関するお問い合わせ、または事故または故障などで
お車が自走不能となった場合はお気軽にお問い合わせください。
今すぐ電話で依頼する
エイチエストレードジャパンは、
各保険会社のロードサービス出動店です
エイチエストレードジャパンは、「安心」と「信頼」という2 つのコアビジネスを基盤に、
高い技術力と確かな知識力で、独自性のあるサービスを幅広く提供しております。
万が一のトラブル時に【24 時間体制のレッカーサポート】をご利用頂けます。輸入車・国産車・その他あらゆる車種問わず対応いたします。「故障・ 事故」などトラブル発生時には、エイチエストレードジャパンへご一報ください。一般道路、高速道路問わず、プロのレッカー隊員が現場へ急行いたします!
軽自動車から大型車まで事故車、故障車等の不動車輌の輸送も対応。お引越し時の車両輸送から他方面への名義変更登録業務などもトータルサポート致します。「安全輸送・迅速確実な対応を心がけ、オークション車両のお届け陸送、下取り車輌の陸送・回送業務、お車の輸送に関するすべての業務は弊社にお任せください。
新車、中古車販売、車検、修理、塗装、NEXCO西日本指定店、トラック修理、架装、レンタカー事業、自動車整備、板金、総合建築業務全般、遺品生理、片付け、防犯カメラ設置業
会社名 | 株式会社エイチエストレードジャパン |
---|---|
代表 | 松本 慎吾 |
設立 | 令和元年4月 |
資本金 | 300万 |
業種 | 24時間ロードサービス/陸送、一般貨物運送事業/ 新車、中古車販売/車検、修理、塗装/ NEXCO⻄日本指定店/トラック修理、架装/レンタカー事業/自動車整備、板金/ 総合建築業務全般/遺品生理、片付け/防犯カメラ設置業 |
住所 | 【本社】〒741-0083 山口県岩国市御庄2129-1 TEL/FAX:0827-28-6406 【防府営業所】山口県防府市伊佐江358 TEL:0835-55-4634 【広島営業所】広島県廿日市市丸4-17-34 |
作業内容 (料金は税込) |
昼間 (8時〜20時) |
夜間 (20時〜8時) +日祝 |
---|---|---|
基本出勤 | ¥16,500 | ¥24,750 |
作業料 | ¥5,500 | ¥8,250 |
ウインチ使用 | ¥5,500 | ¥8,250 |
搬送費 | ¥1,100×距離 | ¥1,650×距離 |
回送費 | ¥550×距離 | ¥825×距離 |
事故・故障でも2 4 時間3 6 5 日今すぐ出動対応!
クルマに関するサービスをワンストップ提供します。
「H ’ s トレードジャパン」は山口広島エリアでロードサービスを提供しています。
山口広島でロードサービスが必要な場合はご用命ください!
ロードサービスに関するH o w T o を以下に記載していますので、お役に立てますと幸いです。
レッカー移動が必要な車
車を廃車にするときや修理をするときは車を工場に移動させる必要があります。通常、工場に 車を移動させるときには廃車や修理を依頼した本人が車を運転していきます。しかし、車にト ラブルがある状態では車を持ち込むために自分で運転することは簡単ではありません。車が破 損していたり、自ら持ち込めないと判断したときには車の前輪を釣り上げて運ぶレッカーを利 用しましょう。
保険会社によっては、自動車保険に加入することでロードサービスを利用することができます。以前の保険会社のロードサービスは、車両保険の加入者限定で利用できるものでした。しかし、現在では多くの保険会社において、任意保険に加入するだけでロードサービスが利用できるようになっています。まず、私どもにご相談下さい。
車の状態が自力で運転して持ち込めるようなものではないとき、ロードサービスに レッカーを頼む人がほとんどですが、ロードサービスでは対応してもらえないことも あります。
ロードサービスを利用してみよう
交通事故などにあってしまい車をレッカー移動させる必要がある場合、一般的にロードサービ スを利用します。バッテリー上がり、パンク、インロック、ガス欠、脱輪などのトラブルに見 舞われたときにロードサービスに連絡をすれば素早く解決してくれます。また、利用者の車を 移動させるレッカーも備えられているので安心です。ロードサービスはほとんどの場合、会員 でも非会員でも利用できます。ですので、普段ロードサービスを利用していない非会員の方で も、故障や有事の際にだけロードサービスを頼むということも可能です。大手のロードサービ ス業者では、一般道の基本料は約8 , 0 0 0 円、高速道路の作業料は約1 5 , 0 0 0 円、作業料は6 分あたり約9 5 0 円となっています。料金はロードサービス会社によって違いますが、深夜の 利用、特別な天候の場合や、特別な作業や部品が必要な場合などは追加料金がかかることもあ ります。
ロードサービスは基本的には走行中の車両のトラブルに対応するサービスです。そのため、自宅にある車を移動させようとしてロードサービスを利用しようとしても対応してくれな いケースがあります。 特に、事故などで壊れてしまった車を修理工場に持ち込むのではなく、廃車工場に移動させるときにはロードサービスでは対応してくれないことも多くあります。 自宅に車がある場合でも、家の駐車場でパンクしたり、インロックしてしまった場合にはロードサービスを利用できることがあります。ただし、自宅での車のトラブルでは会員価格 での利用に回数制限が設けられています。利用回数が契約期間内で上限まで達してしまっている場合には一般価格でレッカーを利用することになるので注意が必要です。
車をレッカーで運ぶ場合後輪が道路に触れてタイヤが回ります。車検が切れている車を運ぶ時には後輪が回るだけでも違反となってしまうのでレッカーで移動させることはできません。車検切れの車を移動させるときには積載車を利用することが多いですが、仮ナンバーを取得するという方法もあります。仮ナンバーとは車検切れの車を車検に出すときなどに市の役所から貸し出してもらえるものです。車検切れの車でも仮ナンバーがあると、最大5 日間公道を走ることができます。仮ナンバーの有効期間中にレッカーで車を移動させれば違反になることはありません。
ホームページ、電話などご質問をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。